こんなものまで!あなたが食べたことのない藁焼き料理をご堪能ください | わらやき屋銀座
2017.10.25
こんにちは、わらやき屋銀座PR担当です。
みなさんは藁焼き料理をじっくりとご堪能したことはあるでしょうか?土佐名物の藁焼きをなかなか食べたことがないという人も少なくありません。この機会にぜひ当店で、藁焼きをご堪能してみてはいかがでしょうか?当店でのおすすめ藁焼きをご紹介します。
藁焼きの魅力とは?
藁焼きというのは、藁で焚いた火を使って炙る料理です。通常のガスであぶるのとは違って、藁の香ばしい香りを食材に移すことができます。イメージとしては、燻製の様なものと考えていただけるとよいでしょう。ただ、しっかり炙っているため、燻製とは違った味わいを楽しむことができます。
...
土佐名物、藁焼きがおいしい理由を知ろう | わらやき屋銀座
2017.10.18
こんにちは、わらやき屋銀座PR担当です。
かつおのタタキは土佐の名物としてよく知られていますよね。
初夏に時期を迎えるおいしいかつおのタタキですが、ふと「なんで藁で焼くの?」「藁ってどんな役割をしているの?」と思ったことはありませんか?
今回は藁で焼くことの意味やおいしさの秘密をご紹介しようと思います。これを知っているといつものかつおのタタキが何倍にも美味しく感じられること間違いないですよ。
藁焼きの起源は?
かつおのタタキの起源は諸説ありますが、ここでは一般的にしられているものを上げておきますね。
漁師のまかない料理
鰹節をつくるときの余った...
女性におすすめ!馬ヒレ肉の藁焼き | わらやき屋銀座
2017.10.11
こんにちは、わらやき屋銀座PR担当です。
当店ではヘルシーで栄養価の高い「馬肉」もお出ししています。
ユッケの食中毒によって注目を浴びることとなった馬肉ですが、まだまだ抵抗感のある人も多いんじゃないかと思います。
そこで今回は馬肉の価値を知ってもらって、もっと多くの人に馬肉の魅力を知ってもらおうと思ってこの記事を書きます。
ヘルシー・美容にいい馬肉
馬肉の特徴はなんといっても低カロリー・高タンパク質であることです。カロリーに到っては100グラム180キロカロリーと一般的な食肉の半分ほど。
さらにカルシウムは約2倍、鉄分は2~3倍、グリコーゲンは5倍と、牛・鶏...
クジラも美味しく変身する土佐流の藁焼き | わらやき屋銀座
2017.10.4
こんにちは、わらやき屋銀座PR担当です。
当店の自慢であるかつおの藁焼き、はちきん地鶏の藁焼きに続き、クジラの藁焼きについて紹介させてください。
現代では日本の捕鯨については避難の声をきくことが多くなりましたが、今回はひとまずクジラの命をおいしくいただくという意味で紹介していきます。
あまりなじみのないクジラ肉かもしれませんが、その栄養価の良質さは見逃せませんよ!
クジラ肉の健康効果
クジラの赤肉は牛、鶏、豚のいずれの脂肪が少ない部位と比較しても低脂肪で低カロリーなうえに良質なタンパク質が豊富なんです。
普段、食肉からの脂肪をとりすぎている現代の日本人にとっ...